
開校時間 :火〜金15:00〜21:30 土・日・祝祭日10:00〜19:00
休校日:月曜日、GW、お盆、年末年始
新型コロナウイルス感染予防対策について
感染拡大を防ぐため、当学校では下記の対策を講じております。生徒様は引き続き安心してレッスンをお楽しみください。
@ 当学校に在籍講師の中に武漢出身者はいませんので、ご安心ください。
A 在籍講師12名のうち11名は、2020年に入ってからは中国に帰国しておりませんのでご安心ください。
B 2020年に入ってから中国に帰国した講師1名は既に日本に再入国しておりますが、再入国後潜伏期間とされる日数が既に経過しており、全員体調に問題はありませんのでご安心ください。
C 教室にいろんな種類な消毒液を置き、適宜消毒(ドアのノブ、テーブル、椅子をアルコールで殺菌し、毎日レッスン中や休憩中でも、窓を開けて、ドアも開けて換気を徹底します。)
D 講師はレッスン中、マスクを着用します。
早期終息を一同心から願っております!
★元NOVA講師、講師歴20年、受講生2000名以上の実績を持つベテランの楊旭先生と経験豊富な先生たちも担当中です。初心者会話から上級文法試験まで分かりやすく教えるから、全てお任せください。
メールでのお問い合わせ←コチラをクリックしてください!

受講生の声
楊旭中国語学院に通い始めたきっかけや、初レッスンの不安解消方法など、実際に学んでいる受講生のの声をそのまま載せます。
日本語が登場しないことろが刺激的でよかったです。
日本語があるとどうしてもそっちに頼ってしまうので、あれはあれで良いですね〜。中国語の単語を説明するときに、別の中国語やイメージで説明してくれるので、常に中国語を理解しようと頭を使いました。ある意味、中国にいるのと同じ経験ができる気がします。 佐藤さん (男性 会社員 30代)
中国語は全く初めてで、最初は不安でしたが、先生の教え方がとても上手で、言葉の意味が解らなくても、完全に中国語で解説でどっぷり中国語づけで楽しかったです! 今では教室に通うのが楽しいです。 大岩さん (女性 会社員 30代)
非常に嬉しく思います。私が知る限り、渋谷・新宿・池袋・市谷・神田などの中国語学校の中で一番良いです。 大きな学校もありますが、結局、先生の資質が一番重要です。
爽やかな雰囲気と授業で、更に重要な事を適切に教えてくれる先生は少ないです。
日本語を一切使わないで、中国語の解説を簡単な中国語のみで理解させるテクニックは凄いです。
初心者から上級者まで、どのレベルの人にもお勧めの学校です。
使用テキスト、使用教材も最高です。 私はここの学校が大好きです。 小林潤一郎より
中国語学校に通うのは当学院で3校目というMさん。当学院をとても気に入っていただき、お友達にもオススメしてくださいました。そんなMさんが他校ではなく当学院をお気に入りの理由とは?「1レッスン40分というのは、最初は短いかなと思っていました。でも、中国語のみで会話をすることで頭を使うので、充実度がとても高いですし、レッスン後もしっかり身についている感じがします!特に聞く力、話す力の上達が速くなっていると思います。授業料も安いし、先生がみんな元気で教え方がいいところも好きですね。自由予約で、都合に合わせてレッスンの時間が変えられるので、無理なく続けられています。」 Mさん (女性 会社員 20代)
中国語を勉強したい!と思い、三ヶ月間中国人の方からカフェで教えてもらっていました。週に一回2時間(5,000円)のペースで勉強していましたが、なかなか会話ができるようにならずに困っていました。この学院のスタイルは、講師の皆さんが教え方のノウハウをお持ちなので、安心して学ぶことができます。中国語での聞く・話すを徹底されているので、これだったら話せるようになる!と感じました。 H.Iさん (女性 会社員 30代)
まだ入学したばっかりなので、やり方がよく分からなかったのです。丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。楊旭中国語学院は、フレンドリーでとてもいい学校だと思います。もっと会話がうまくなって、中国語会話サロンに参加できるようになりたいです。そのときに、他の生徒さんたちとも話したいです。会話がうまくなれるように頑張ります。今後とも、ご指導お願いいたします。 渋谷さん (女性 英語先生 20代)
お試しレッスン終了後にとてもニコニコされていらっしゃったTさん。ニコニコ顔の理由を伺ってみたところ、嬉しいコメントを頂きました!「レッスンがすごく楽しいです!他の中国語学校もいろいろ見ましたが、この学校に決めてよかったです。」お試しレッスン終了後に、マンツーマン50レッスンのお申込みをされたTさん。今後の中国語の上達がとても楽しみです。 Tさん (女性 会社員 30代)
引っ越しして遠くなっても、やはりこの学校で引き続き勉強したいと思いました。レッスン料金がリーズナブルで、雰囲気がとても良いからです。 T.Yさん (男性 会社員 30代)
30レッスンのチケットを終了し、またチケットを更新しました。毎回のレッスンが楽しみです。とても魅力ある学校ですね! A.Sさん (女性 会社員 30代)
良い中国語教室に出会えてとても良かったと思っています。毎週、楽しみにしています。 Y.Yさん (男性 会社員 30代)
新HSK6級に合格された田中さん。「3月に受験しました新HSK6級に合格しました。合格できましのは貴学院の先生方の熱心なご指導があったからこそと感謝しております。本当にありがとうございました。」とお褒めの言葉を頂きました。 田中さん(男性 会社員 30代)
授業の特徴
ある生徒さんは不思議に思われるかもしれません。自分たちが分からない部分を日本語を使わずにどうやって説明するのだろう、中国語オンリーの説明をどうやって理解するのだろう、と。その答えは、外国で生活しつつ外国語を生活の中で身に付けた人に聞けばすぐに分かります。そのような状況下で、人は知らない言語を何とか分かろうとする。あるいは身振りで、あるいは絵を書いたりさえして、何とか理解しようと努力する。それによって人間の脳は最大限の働きを強いられ、結果として人は「右から聞いて左から忘れる」ということ以上の、本当の「学習」をすることになるのです。
しかしその「学習」環境はある場合あまりに過酷過ぎ、間違いを正したり理解を助けたりする「教育」という要素を欠いています。それで、当学院のシステムの登場、ということになります。日本語に中国語を説明するという点で経験豊富な講師による優しく分かりやすい説明こそが、日本人の生徒さんにとって最も必要とされることなのです。
こうした「日本人に分かりやすい中国語による説明」はどのようにしたら可能になるのでしょうか? それはひと言で言えば、経験です。旧NOVAにおける総計600名以上の受講者との実際のやり取りと旧NOVAにおける外国語教育のメソッドは、他の中国語の教室には提供し得ないものでしょう。この極めてユニークかつ強力な教授法をリーズナブルにご提供することこそ、中国語を熱心に学習される日本人の皆様への最大のご支援だと、わたしたちは考えています。
お振込先
お振込先 |
三菱東京UFJ銀行 |
支店名 |
高田馬場支店 |
種 類 |
普 通 |
口座番号 |
0004061 |
口座名義 |
楊旭中国語学院株式会社
ヨウキョクチュウゴクゴガクインカブシキガイシャ |